スピーチマーク

TED・YouTube・書籍から学んだこと + Diary in English

よく噛んで 脳に栄養 届けよう

読者の皆様、明けましておめでとうございます!

昨年はたくさんの☆を頂きありがとうございました。

今年もゆっくりではありますが少しずつ記事をアップしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

皆様は年末年始をどのように過ごされてますでしょうか?

私たち家族は外食もしましたが、大掃除で一週間のほとんどの時間を取られてしまいました。

普段掃除しない箇所のホコリが凄くて・・・(苦笑)

あと私自身は整理整頓が上手ではないので、デスクの整理とかでも時間が取られました。

戸棚を整理してたら父(義父)から一年前にもらった新聞記事の切り取りも出てきて・・・

昔の記事を読み入ったりもして、そこでも時間を割いてしまいました・・・

 

今日は両親がこちらに遊びに来てくれるのですが、ようやく片付けも終わり、少し待ち時間が出来ましたので、その間にこうしてこの記事を書いています。

 

今日の学びは以下の雑誌からです。

 

www.newtonpress.co.jp

 

雑誌はニュートンで、タイトルは「老いの取扱説明書」。

上記のサイトからご想像いただけるかと思いますが、老いに関してあらゆる角度から詳細に綴られてます。

私もいろいろと考えさせられました。

 

今回の私の学びは「食」についてです。

雑誌では「腹八分目」について取り上げられてます。

皆様、「腹八分目」の科学者目線に興味が湧きませんか?

私は興味ありありです。

というのも実は昨年末の忘年会で、会社の費用だからって言って食べ過ぎてしまって・・・

身体によくないよなぁと反省してたとこだったんです。

 

ニュートンの記事の内容を私なりに理解するに、「腹八分目」の長寿延命の効果はまだ科学的には証明されてない模様。

それどころか、摂取量を減らすことで長寿延命とは言い難い研究結果も出ているんだとか・・・

(たんに食事の摂取量を減らせばいい、ということではないらしい。)

 

正直、雑誌の説明内容は難しいですが・・・

でもいずれにしても、「食べ過ぎ」には気をつけたいと思うんですよね。

満腹(100%)を超えたくないよ!!

 

そこで「食べ過ぎ」対策に何が出来るかを考えてみました。

昔、「よく噛む」効果について聞いた覚えがあるのを思い出しました。

確か・・・人間は満腹を感じる(脳に伝わる)のに時差が生じるって・・・
なので「よく嚙む」ことでゆっくり食べることが大事だって・・・

 

この私のうろ覚えが気になったので、「よく噛む」をネット検索してみました。

そしたらその効果を説明するサイトが、たくさん出てくる出てくる!!

しかも嬉しいことに他の効果についても書かれているのを発見!!

中でも私が気になったのが、「脳を刺激して発達を促す」という箇所。

これは嬉しい!!

心から信じたい!!


この「よく噛む」が今日の私の学びです。

さ、もうすぐ両親が来ます♪

食べ過ぎないように、よく噛もうっと。

 

 

にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ にほんブログ村 英語ブログ 英語情報へ