スピーチマーク

TED・YouTube・書籍から学んだこと + Diary in English

布施の行 やって初めて 恩を知る

www.youtube.com

 

今日はまた英語の勉強は一休み。
私の好きなYouTubeチャンネル「仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太」からの学びを記録します。

 

今日は感謝する気持ちに関して、仏教の視点から教えてくださる動画です。
動画は以下のように始まります。

 

心施(しんせ。心から感謝の言葉を述べること。)
心施という種をたくさんまけば、幸福とという結果が生まれる。

 

「ありがとう」という言葉は、相手に自分の心を捧げる、
自分の心を与えるということ。

 

「ありがとう」は最強の言葉。
言われて嬉しい言葉 No.1
次世代に残したい言葉 No.1
夫婦仲が良い二人が使う言葉 No.1

 

ではこの「ありがとう」という言葉がすぐ口から出るようになるには、どうしたらいいのか。
仏教では以下のように教えられるのだそうです。

 

先ずは自分が誰かのために布施(ふせ)をしてみなさい。
そうしたら自分も恩を知ることが出来る。

 

布施をすると、いかに自分が人から与えられているか、
また与えられてきたか、ということが知らされる。

 

布施の1つ → 和顔愛語(わげんあいご)
和やかな顔で優しい言葉をかけること。
→ 菊谷さん
やってみると、自分ができてないことがわかる。
また同時に、これができる人に気づく。
そしてその人に対して尊敬する気持ちが起きる。

 


私は菊谷さんのYouTubeチャンネルが大好きで、他の動画もいくつか拝見したのですが、「布施」という言葉は他の動画でもよく使われている印象です。
それほど仏教では大切な言葉なのでしょうね。

 

きっとこの「布施」とは何かということを常に考え、
実践を踏まえながら理解しようとすると幸せに一歩近づくのかな、
というのが私の今の印象です。